2016年12月29日木曜日

新メンバーと新ヒーター紹介

ど~も。

いきなり寒くなってきました、NaCです。


今日は寒風吹き荒む中、釣りに出かけました。

寒すぎてすぐに帰ってしまいました。


こんなのが今年の釣り納めと思うと、

少し残念な気がしました。


来年こそは大物を釣るぞー!



今回は、

前回の予告通りではなく、

ヒーターを交換した話と、

新メンバーを追加した話です。





というわけで、

新しい生体の紹介から。



○ 新メンバーの紹介  

(2016年11月20日)

新メンバーが2人入海しました。


まぁ、

新メンバーといっても、

魚ではありません。

無脊椎です。


無脊椎といっても、

サンゴではありません。


シラヒゲウニ


シラヒゲウニです。

ウニです。クリではありません。

ウニとクリ、見分けが付かないですよね。

ニとク、それぞれから文字をとって「ウリ二つ」といいます。


はい、ウソです。

ごめんなさい。


ウニを入れる目的は純粋にコケ取りです。

ガラス面のコケを食べてくれます。



シラヒゲウニの裏側


あまりガッツリ食べる系ではありませんが。。。

しかし、

このシラヒゲウニは見た目も綺麗で、

動き方もうにうにしていて非常に面白く、

鑑賞用として十分満足です。


ヤドカリ


もう一体はヤドカリです。

沖縄産の普通のヤドカリです。

コケ対策の108円 (税込) です。


うちの水槽で早速マガキガイの貝殻にチェンジしてしまいました。


さて、

お気づきかと思いますが、

新メンバー2人はコケ対策のために入れました。


最近コケが生えてくるのが早く、

生き物の力でなんとか対策したいなぁと思い、

マガキガイやカンギクガイよりも、

一風変わった奴らにしてみました。


なかなか満足です。

コケは減らないですが・・・。



○ ヒーターの交換  

(2016年12月22日)


アクアブログを見て回っていますと、

たまに、

ヒーターの故障や誤作動による生体の全滅の記事を見かけます。

非常に残念で悲しいことです。

こういうのを対岸の火事にしてはいけません。


ということで、

ヒーターの熱源部分を交換しました。



新ヒーター


今まで使用していたヒーターが、

特に故障したというわけではないのですが。


使用してもう3年が経過しましたので、

いつ故障してもおかしくないと思い、

セールのタイミングで買い換えました。


また、

水槽の水量もアップしていましたので、

ついでにヒーターの容量も、

150 W → 200 Wへアップしました。


さて、

旧ヒーターを取り出しました。


旧ヒーターとヒーターカバー


写真では水槽のライトのせいで見えにくいのですが、

一部が黒ずんでいます。

まぁこれが良いのか悪いのかはわかりませんが。。。


新しいヒーターを箱から取り出します。


新ヒーター中身


以前のものよりも少し大きめですが、

最初からヒーターカバーが付いています。


まぁ、

ろ過槽のサンプの中に入れるので、

カバーの有無は関係ないのですが。



言い忘れていましたが、

NaCはサーモスタット付きのヒーターを使用しています。


もちろんヒーターは、

サーモスタット接続用のヒーターを使用しています。


ちなみにサーモスタット接続用のヒーターであれば、

サーモ側とヒーター側のメーカーが違っても関係ないそうです。

(お店の人に聞きました)


ただし、

ヒーターの容量は、

サーモ側の容量以下 (300 W or 600 W) を選ばなければいけない

ので注意しましょう。


NaCのサーモは300 Wまでなので今回は無問題です。



説明書を読むと、

ヒーターの寿命は1年と書いてありました。


が、

さすがに1年で交換していてはランニングコストがかかりすぎです。


でも、

2年に1度は交換するくらいの気持ちでいたいですね。


ヒーターが故障すれば全滅の可能性もありますので。


転ばぬ先の杖

備えあれば憂いなし


というやつですね。



○ 次回予告  


今度こそ、

2016年年末のご挨拶

および

タンクデータの更新を。


では~。


-------------------------------------

にほんブログ村のランキングに参加してます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

-------------------------------------

※本日の蛇足※

「うりふたつ」は、

「瓜二つ」と書きます。

0 件のコメント: