2019年5月13日月曜日

苔生した水槽の掃除

ど~も。


夏場所が始まりましたね、わくわくします、NaCです。


2019年5月場所、

注目は新大関の貴景勝関。

初日はいい相撲で出発しましたね。


個人的に注目しているのは、

先場所で関脇に陥落したものの、

今場所で十勝をあげれば大関復帰の栃ノ心関ですね。


今回は、

水槽を掃除したお話です。





水槽の掃除ですが、

NaCの水槽は水量約60 Lに対し、

1回あたり20 Lを目安に換水しています。









今回は2ヶ月ぶりくらいの換水ですが、

いつもは1~2週間に1度の頻度で掃除しています。



○ 水槽の様子  


ということで、

2ヶ月間掃除をしなかった苔生した水槽がこちらです。







いや~




恥ずかしい(*ノωノ)



そして、

水槽をよく見ると、

クモヒトデがいました。



クモヒトデ


隔離ボックスの発泡スチロールの隙間にいます。

清掃後には、

隔離ボックスは除去するので、

あとでちゃんと水槽内に逃がしてあげる予定です。


○ 清掃開始  


水槽上部カバーを外して、

いざ清掃開始!





水槽背面にもたっぷり苔が生えています。

苔といいますが、

正確に言えばなのでしょうが。





たっぷりと取れました。苦笑



苔を取ったら、

カクレクマノミの卵を発見しました。





いつもと違う場所に産卵していたので、

今回は全く気が付きませんでした。




さて、

水槽面の苔を取っていきます。


かなり強固にへばりついているので、

スポンジではかなり苦戦が予想されます。



しかし!!



これがあればかなり楽々に苔が取れます!









KENTのプロスクレイパーです。




おススメです。






こんなにごっそりいけます。





こんなにがっつりいけます。


格段に掃除が楽になりますよ。


○ 換水開始  


ということで、

苔も掃除したので、

はがした苔を吸い取るように水を抜き、

新しい海水を入れます。



写真はないです。

あしからず。。。



○ プチサンゴの導入  


換水終了後、

養生していたプチサンゴを入れました。

   ⇒ プチサンゴの入海



写真右下あたり



写真奥

入れたばかりなので、

まだ満開ではありませんが、

これからぐんぐん成長していったくれることと思います。



楽しみですね (´・ω・`)



○ 次回予告  


次は番外編の予定。

では~。



-------------------------------------


にほんブログ村のランキングに参加してます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

-------------------------------------

※本日の蛇足※

実家に帰省してきました。


帰省中にサンゴは満開になっていました (^^♪

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

中々の苔ですね。また実際の水槽をお酒飲みながら見に行ってみたいですね。Hm

なつき さんのコメント...

コメントありがとうございます。

「苔が生える」=「硝酸塩が消費されている」というふうにとらえると、
それはそれでありがたいのですがね。

しかし、まぁ、
恥ずかしいですが。。。