2019年5月23日木曜日

ホワイトソックスの思ひ出

ど~も。


今朝の福岡は大晴天でした、NaCです。


今日はお休みだったので、

釣りに行こうと思っていたのですが、

寝坊してしまいました。


午前中の気持ちのいい天気の下、

洗濯物をしながら少し後悔です。



今回は、

ホワイトソックスの思い出について。



2019年5月現在、

NaCの水槽の最古参はホワイトソックスです。








2014年5月にやってきました。

水槽も今とは違う40 cm ハイキューブタイプ。

それにしても、

もう5年も経つんですね。

時の流れは速いなぁ。。。



○ 昔の水槽を振り返る  


ホワイトソックスが家に来たときはこんな感じでした。


2019年5月10日


当時の写真を探しているうちに、

昔の水槽の写真を見つけてしまいました。


レッドフレームエンゼル


カクレにアカネハナゴイ


水槽全景


当時は色々な種類のソフトコーラルやLPSもいました。



うん

今の水槽よりも格段にキレイだな

(´・ω・`)



しかし、

この後白点病が蔓延し、

魚たちは全滅することになるのである・・・


このブログを立ち上げる前のお話。


まぁ、

その後色々と試行錯誤したうえで、

カクレクマノミとイソギンチャクの共生を見たいと思って、

現在の水槽を立ち上げました。



しかし、

そのために、

サンゴの飼育が難しくなってしまったというジレンマ


なんという二律背反


日常 (作者: あらゐけいいち) より


やはり、

イソギンチャクとサンゴの混泳 (?) は60 cm程度の大きさだと難しいですね。

上手くやっている方はすごいと思います。


○ そして今・・・  


白点病の大流行や、

水槽の引っ越しなど、

様々なイベントを乗り越えてきたホワイトソックスなのですが、

現在は月2回くらいのペースで脱皮を繰り返し、

元気に暮らしています。


抜け殻とツーショット


先日、

珍しく壁にくっついて脱皮したようで、

(いつもはライブロックの上で脱皮)

珍しいツーショットが取れました。


抜け殻のアップ
(ピンボケしてますが)


ちなみに、

ホワイトソックスさんは、

5年ほどかかってようやく水槽にも慣れたようで、

よく姿を見せてくれるようになりました。


ホワイトソックスが隠れてしまって

出てきてくれないというお悩み、

5年という歳月が解決してくれますよ (^_-)-☆


全然解決になっていませんね・・・

○ 次回予告  


そろそろ高水温対策をしないと。。。

では~。


-------------------------------------

にほんブログ村のランキングに参加してます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

-------------------------------------

※本日の蛇足※

現状、

サンゴを飼育できない最大の理由はチリメンヤッコ

0 件のコメント: